労働法

労働法

【労働法・インプットの決定版】加藤喬「労働法速修テキスト講義(第2版)」(BEXA,2017)

「労働法1位が作った」という何とも惹かれるキャッチコピー。それが独り歩きしない充実した内容です。※現在は第3版にアップデートされています。
労働法

【労働法・定番演習書】水町勇一郎=緒方桂子編著『事例演習労働法(第3版補訂版)』(有斐閣,2019)

労働法の演習書といえばこの本を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。令和2年司法試験合格者の実際の使用方法を、相性の良さそうな予備校講座も含めて紹介しています。
労働法

【労働法・考査委員対策】水町勇一郎『労働法(第8版)』(有斐閣,2020)

令和2年司法試験合格者が、司法試験考査委員である水町先生の基本書を書評。今後の司法試験や司法試験予備試験の選択科目を労働法にしようと考えている方は、是非ご覧ください。
労働法

【労働法・安心の辞書】菅野和夫『労働法(第12版)(法律学講座双書)』(弘文堂,2019)

令和2年司法試験合格者が、労働法の勉強の際に常に手元に置いていた辞書を書評。今後の司法試験や司法試験予備試験の選択科目を労働法にしようと考えている方は、是非ご覧ください。
労働法

【労働法・初学者の歩み】司法試験までのロードマップ

令和2年司法試験合格者が、労働法を学び始めてから司法試験を受験するまでに履修した授業・使用した教材・採用した勉強法を時期ごとに解説。一受験生が初学者からどのように労働法を勉強してきたかというありのままの事実を述べます。
タイトルとURLをコピーしました